image: Each figure shows the composition distribution of each element. While conventional methods are estimated to take over two years for this calculation, the researchers’ new method completes it in just five minutes.
Credit: YOKOHAMA National University
横浜国立大学の森野琢水博士後期学生、廣澤渉一教授、物質・材料研究機構の大出真知子主任研究員らの研究グループは、多くの元素を含む合金の微細構造を高速かつ高精度に予測する新たな手法を開発しました。本手法により、従来では2年以上の計算を要するNi基超合金の微細構造予測がわずか5分で実行可能となり、さらに、史上最多となる20元素を含む合金の凝固計算にも成功しました。これにより、実用合金設計は、試行錯誤的な実験から、計算機による合理的な設計へと大きく前進することが期待されます。
本研究成果は、国際科学雑誌「Nature Communications」(2025年7月15日付)に掲載されました。
Journal
Nature Communications
Article Title
An explicit integration approach for predicting the microstructures of multicomponent alloys
Article Publication Date
15-Jul-2025