News Release

皮膚の奥の神経が肌のシミ形成に影響、重要な働きを担う因子も同定

Sensory Neurons in Human Skin Play Key Role in Pigmentation

Peer-Reviewed Publication

Institute of Industrial Science, The University of Tokyo

image: A research group led by the Institute of Industrial Science, The University of Tokyo, finds that sensory neurons in human skin modulate melanocytes via the secretion of Repulsive Guidance Molecule B view more 

Credit: Institute of Industrial Science, The University of Tokyo

 ヒトの皮膚においてシミが特定の部位にできやすいことは知られていましたが、その理由は謎でした。一方で、シミのもととなるメラニン色素を作る色素細胞(メラノサイト)の近くには感覚神経が存在することは知られていました。しかし、これらの2種類の細胞の機能的な関係はあまり調べられていませんでした。

 そこで、東京大学 生産技術研究所の池内 与志穂 准教授、周 小余特 任研究員らとポーラ化成工業株式会社の合同チームは、感覚神経とメラノサイトの関係に着目して詳細に調べた結果、ヒト皮膚のシミ内部では、シミのない部位に比べて感覚神経とメラノサイトの接触が増えていることが判明しました。また、メラノサイトをヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作製した感覚神経と一緒に培養すると、単独で培養するよりも活発に突起を伸ばすとともに、より多くの色素を産生することを示しました。このメカニズムを明らかにするため、ヒトiPS細胞由来の感覚神経細胞から分泌されるタンパク質を網羅的に同定したところ、RGMB(Repulsive Guidance Molecule B)と呼ばれるタンパク質がメラノサイトの突起伸長と色素産生を促すことを突き止めました。RGMBはメラノサイトが色素を含む小胞を細胞外に放出する機構も活性化していました。これらのことから、ヒトの皮膚中の感覚神経は、RGMBを分泌することでメラノサイトを活性化させることが明らかになりました。

 本成果は、シミなどの皮膚の局所的な色素沈着の理解と改善法の開発などに貢献します。


Disclaimer: AAAS and EurekAlert! are not responsible for the accuracy of news releases posted to EurekAlert! by contributing institutions or for the use of any information through the EurekAlert system.